wp-pagenavi
domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init
action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/pplus/www/cifto/wp-includes/functions.php on line 6114rank-math
domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init
action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/pplus/www/cifto/wp-includes/functions.php on line 6114jetpack
domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init
action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/pplus/www/cifto/wp-includes/functions.php on line 6114コロナ禍となった2020年3月を最後に、CIFTOでのスタディツアーを中止していましたが、渡航制限が解除された2023年9月、ついに、CIFTOでのスタディツアーが再開されました!
再開1回目は、北九州市立大学地域創生学群のみなさん!
このプロジェクトは、ただの「旅行」ではなく、CIFTOにある課題を、どうやって解決へとつなげられるか?を、決められたテーマにそって考え、実践して発表していく「実践型ツアー」となっております。そのため、出発1か月前から事前学習を開始。課題解決に向けたプランを作成し、現地へ渡航。滞在中に、そのプランを実践し、結果を事後に発表という長丁場のツアーでした。
この授業が出来上がったのは、コーディネーターの原水と北九州市立大学の眞鍋先生との出会いから…。眞鍋先生は、当時、同大学の特任教員だった原水から、学生主体のCIFTOでのスタディツアーの取り組みを耳にし、「一緒に参加させてもらえないか?」と依頼。その後、学生と共に、CIFTOへ。学生との滞在から、現地の様子や村の人々の雰囲気、安全性などを確認。ツアーによる「学び」の可能性を感じていただき、同大学のプログラムに採用。その後、バトンが見館先生へと引き継がれ、毎年10名程度の学生が、このツアーに参加。コロナ禍に入ったタイミングでSTOPとなっていました。
今回のツアーでは、2つのプロジェクトが立ち上がりました。
①サプライズ動画プロジェクト
②スタディツアー動画作成プロジェクト
どちらのプロジェクトメンバーも、事前から現地、事後と頭をフル回転させながら、CIFTOにある課題を解決しようと、取り組んでくれました。
今日は、②のスタディツアー動画作成プロジェクトの動画を紹介させてもらいます。
ぜひ、ご覧ください!
なお、2024年に入りCIFTOは家の改修を進めております。
ただ、資材高騰などにより、予想をはるかに超えた費用が発生し、現地スタッフのダラーは悪戦苦闘…
なんとか費用を捻出し、2月末には改修も終了予定。3月よりツアーの本格的な再開を予定しております。
3月以降のツアーのお知らせについては、近日中にアップさせていただきます。もうしばらくお待ちください!
]]>CIFTOのホームページをリニューアルしました!
]]>